Quantcast
Channel: 日記 – Corgi Lab. ~備忘録のための技術ブログ~
Browsing latest articles
Browse All 28 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RaspberryPi3+小型ディスプレイを買ってみた

お手軽なLinux環境としておなじみのRaspberryPi(ラズパイ)ですが、手元にあるのはラズパイ2なので最新型ではありません。この先色々と遊んでみるためにも、最新のラズパイを触ってみたいと思い、ラズパイ3を購入してみることにしました。 加えて、今回は外付けの小型液晶ディスプレイも購入しました。ラズパイと組み合わせればそれだけの1つのPCとして成立するので楽しみです(・∀・) ラズパイ本体...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

エックスサーバー+owncloudで自分専用クラウドストレージを作ってみた

私はエックスサーバーというレンタルサーバーを契約しています。実はこのブログもその上で動いているのですが、こんな弱小ブログではサーバーのスペックを生かし切れるはずもなく、かなり持て余し気味になっています。特にサーバー容量に関しては200GBの内300MB程度しか使っていません(´・ω・) そこで、今回はサーバーをフル活用するために自分専用のクラウドストレージを立ち上げてみることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook Pro(13inch - 2017年モデル)を買いました

これまでプログラミングのために、Windows+VirtualBoxの組み合わせで環境を作ってきました。しかし、これではどうしても仮想環境になってしまうためパフォーマンスも落ちるし何より操作しにくいのが悩みでした。 そこで、新しいMacBook Proが発売されるのを虎視眈々と狙っていたのですが、ついに2017年モデルが発売されたので購入しました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AMDの「Ryzen」でPCを組んでみたら普通に快適だった

最近、機械学習に興味が出てきたのですが、それをするためにはそれなりのスペックのPCが必要になります。しかし、私の普段使いのデスクトップは約6年前に組んだモノで、Corei5-2500K+4GBメモリ+グラボなしという機械学習には物足りない感じでした。 そこで、新規にPCを組み直すことにしたのですが、せっかくなので今話題の「Ryzen」を使って組んでみることにしました(・∀・) パーツ構成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CEATEC JAPAN 2017を見学してきました

2017/10/03~06の4日間、千葉県の幕張メッセで開催されていた「CEATEC JAPAN 2017」を見学してきました。以前から気になってはいたのですが、なかなか仕事の都合などで行くことができなかったので今年が初見学になります。...

View Article


FlutterでiOS/Androidアプリを作ってみた

2019年の密かな目標の1つとして「スマホアプリを作ってリリースする」というのを掲げていたのですが、なんとか年内に達成することができました(・∀・)...

View Article

FlutterでToDoアプリをつくってみた

最近、Flutterを使ったモバイルアプリの開発にハマっているのですが、前回このブログでも紹介した「SaltyStock」というアプリに続き、新しいアプリをリリースしました(・∀・)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ内にGithubの草を生やしてみた

今回はちょっとした小ネタです。 お気づきの方もいるかもしれませんが、PC限定でブログのページ上部にGithubのコントリビューションを表示してみました。俗にいう「草を生やす」というやつです。 特に深い意図はありませんが、これがあるだけでぐっと技術系ブログ色が強まるので、遊び半分で組み込んでみました。そこまで難しくないので、その方法を紹介しようと思います。 生やすだけなら簡単...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GitHubのコントリビューション数をグラフ化してみた

先日、ブログのトップページにGitHubの草を表示してみたという記事をあげました。 今回はちょっとした小ネタです。お気づきの方もいるかもしれませんが、PC限定でブログのページ上部にGithubのコントリビューションを表示してみました。俗にいう「草を生やす」というやつです。特に深い意図はありませんが、これがあるだけでぐっと技術系ブログ色が...ブログ内にGithubの草を生やしてみた - Corgi...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分のコードが北極で1000年の眠りについたらしい

今日はただの日記です。記事タイトルのとおり、私の書いたコードが北極の地で1000年の眠りにつくことになりました。文字にすると大層な感じがしますが、実際にはGitHubの「Arctic Code Vault」にソースコードがアーカイブされたというお話しです。 最近、Twitter界隈が北極うんぬんで盛り上がってるなと思ったら、GitHubが発表していた「Arctic Code...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 28 View Live




Latest Images